Hocci's Guide ご利用ガイド
ワンちゃんの心と頭脳を育てるトレーニング
ペットスタジオ ホッチではクリッカーを使ったトレーニングを実施しています。
クリッカートレーニングは、犬がやって欲しい行動をした瞬間にクリッカーを
「カチッ」と鳴らし、ご褒美(フードやオヤツ)をあげます。
クリッカートレーニングは、犬に対して強制的に何かをさせるという事はしません。
そのためクリッカーを見ると「何するの?」と犬がやる気を出し、人とのコミュニケーションを
楽しむようになります。犬は、「どうしたらカチッと鳴るのだろう?」と
「自ら考える」、「行動を選択する」、「自主的に行動する」というように、頭を使うようになります。
クリッカートレーニングでは、基本的なお座りや人の横について歩くなどはもちろんですが、
「バイバイ(前足を上げて振る)」や「バーン(横に倒れる)」などのかわいいトリックから、
ゴミ箱のペダルを踏んで蓋を開ける、自分が食べたフードボウルを持ってくる等、
日常生活で犬がやってくれると助かるという、介助犬のようなことまで教えることが出来ます。
犬に行動を教える際に叱りながら教えても、犬はその「行動をしたい」とは思いません。
叱られてばかりでは、なにも学習できない上に、益々やらなくなってしまいます。
犬との関係性をより良いものにするためには、犬が「やりたい」「楽しい」という気持ちで人と関わる事が重要です。
私達は、行動学や犬の学習理論など科学的な知識とクリッカートレーニングで、
犬が理解しやすくストレスの少ないトレーニングを実践しています。

Guidance ご利用の流れ
まずは、カウンセリングのご予約をお願いいたします。
ペットスタジオ ホッチでは、最初にワンちゃんと一緒に飼い主さまにご来店いただき、
カウンセリングをおこないます。カウンセリングでは、犬の飼い方やしつけのご相談や
お悩みごとについてお話を伺いながら、必要なアドバイスを差し上げます。
また、ワンちゃんの様子から性格などを判断し、優先的に必要なトレーニングのご提案
などもさせていただきます。
始めて犬を飼う方、ワンちゃんの困った行動に悩んでいる方、
ワンちゃんと一緒にやりたいことがある方など、お気軽にご相談ください。
Requirement ご利用にあたり
1.スクールコース、レッスンコースのご利用にあたり、
ワクチン(5種以上)の接種証明書と狂犬病予防注射の接種証明書をご提示いただきます。
(月齢6ヶ月未満の仔犬は狂犬病予防注射接種後にご提示ください。)
2.ノミ・ダニの駆除は、事前にお願いします。
3.ワンちゃんの健康状態の確認として、健康状態を申告していただきます。

Member's マイアルバム会員
スクールコース、レッスンコースご利用の方は、「マイアルバム会員」として登録させて
いただきます。「マイアルバム会員」は、お手持ちのスマートフォンに専用アプリを
インストールすることで、お客様のワンちゃん専用ページが作れます。
このページでは、スクールやレッスンで行ったトレーニング内容の説明と、その時に撮影した
ワンちゃんの写真を一緒にお送りいたします。レベルチェックやレッスン過程を確認すること
ができますので、お家での練習にもお役立てください。
「マイアルバム会員」の特典
1.ホテルや一時預かりのサービスがご利用いただけます。
2.店内で販売しているペット用品、フードを<10%割引き>の会員価格でご購入いただけます。
3.ご来店に応じてスタンプを差し上げます。
スタンプカードがいっぱいになると、お店で使えるクーポン券が発行されます。
Price List 料金表
カウンセリング(予約制、90分):7,500円
スクールコース(月謝制):20,400円(4回/月)~ 40,800円(8回/月)
レッスンコース(個別レッスン、予約制):3,600円(30分単位)、回数券(10回券):34,000円
ホテル(1泊): 体重10.0Kgまで 4,950円
体重10.1Kg~20.0Kgまで 6,600円
体重20.1Kg~25.0Kgまで 8,250円
一時預かり: 30分、330円
送迎:店舗より3Km圏内550円、6Km圏内1,100円、6Km以上はご相談ください。
※料金は全て税込です。料金の詳細についてはお問い合わせ下さい。
Others その他
1.ペットスタジオ ホッチには駐車場はございませんので、
お車でお越しのお客様は近くのコインパーキング等をご利用下さい。
2.ワンちゃんの排泄にはご注意ください。
ペットスタジオ ホッチにはワンちゃん用のトイレをご用意しておりますので、近隣での排泄はさせないようにお願いいたします。
もし、ワンちゃんがオシッコをしてしまった場合は、ペットシーツで吸い取り、水で流し消臭剤をかけてください。ウンチは拾ってください。